元スレ
1 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:50:53.18 ID:zEmrlzNo.net
イングランド代表
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BB%A3%E8%A1%A8
前スレ
╋イングランド代表応援スレ╋ Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1463972832/
2 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:51:39.31 ID:zEmrlzNo
3 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:52:34.91 ID:zEmrlzNo
▼DF
アシュリー・ヤング(マンチェスター・U)
ガリー・ケイヒル(チェルシー)
ジョン・ストーンズ(マンチェスター・C)
キーラン・トリッピアー(トッテナム)
カイル・ウォーカー(マンチェスター・C)
ダニー・ローズ(トッテナム)
ファビアン・デルフ(マンチェスター・C)
ハリー・マグワイア(レスター)
フィル・ジョーンズ(マンチェスター・U)
トレント・アレクサンダー・アーノルド(リヴァプール)
4 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:53:11.74 ID:zEmrlzNo
▼MF
エリック・ダイアー(トッテナム)
ジェシー・リンガード(マンチェスター・U)
ルベン・ロフタス・チーク(クリスタル・パレス)
ジョーダン・ヘンダーソン(リヴァプール)
デレ・アリ(トッテナム)
▼FW
ダニー・ウェルベック(アーセナル)
ジェイミー・ヴァーディ(レスター)
ハリー・ケイン(トッテナム)
マーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・U)
ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)
5 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:53:27.84 ID:rYZ/er4O
へ
6 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:55:34.34 ID:zEmrlzNo
7 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:56:38.50 ID:zEmrlzNo
ケインがハットトリック! イングランド、大量6得点でパナマに快勝
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180624/783175.html
【スコア】
イングランド代表 6−1 パナマ代表
【得点者】
1−0 8分 ジョン・ストーンズ(イングランド)
2−0 22分 ハリー・ケイン(PK)(イングランド)
3−0 36分 ジェシー・リンガード(イングランド)
4−0 40分 ジョン・ストーンズ(イングランド)
5−0 45+1分 ハリー・ケイン(PK)(イングランド)
6−0 62分 ハリー・ケイン(イングランド)
6−1 78分 フェリペ・バロイ(パナマ)
8 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:57:47.93 ID:zEmrlzNo
9 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:58:25.84 ID:zEmrlzNo
10 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:59:02.74 ID:zEmrlzNo
11 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 13:59:41.44 ID:zEmrlzNo
12 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 14:00:18.52 ID:zEmrlzNo
13 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 14:04:55.87 ID:zEmrlzNo
14 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 14:09:09.11 ID:N3Uu9nvJ
あたりがゆるすぎ なんでこんなに山が偏ったんだろ
15 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 14:23:07.59 ID:zEmrlzNo
16 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 14:26:43.20 ID:zEmrlzNo
17 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 15:30:48.49 ID:zEmrlzNo
18 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 16:17:14.86 ID:6aokY8eA
イングランド人気ないっぽいけど
スウェーデンを寄せ付けなかったのはすごかった。優勝もありえるんじゃないかい?
19 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 18:24:22.17 ID:ZJYKtGfD
ドイツ破ったメキシコに圧勝したスウェーデンに手堅く勝利したしな
クロアチアはスペインには波乱起こしたけどロシア相手に手こずって疲労とケガでボロボロらしい
恐らく決勝にはいけるけど優勝までは分からん
20 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 21:06:27.65 ID:JudbQluX
UK躍進
21 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 22:10:27.03 ID:919IjDFZ
>>19スペインは確かロシアでクロアチアはデンマーク
でもクロアチアはデンマークとロシアに手こずったのが痛いね
特にロシアには追い付かれてもつれてケガ人続出だもんな
正直決勝まで行く余力はない
22 :名無しが急に来たので:2018/07/11(水) 22:21:00.04 ID:N3Uu9nvJ
クロアチアの専用スレがない??
23 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 01:34:00.87 ID:0eR+yQFa
24 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 04:05:37.15 ID:Ex9TzI5l
審判はコロンビア戦でも、
イングランド有利なジャッジしてたぞ!!!
■PKの誤審
最初から両選手が交錯し合っててどっちも進路妨害みたいになって
もつれて倒れただけなのにコロンビアのファウル
↑誤審PKでコロンビアが失点した直後にイングランド選手が
倒したコロンビア選手の頭を故意に足蹴りしてたけど、
アホ審判団は見逃してノーカードだった・・・
25 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 05:52:33.27 ID:oiBWKa6c
紳士の国だからか、あたりの弱いディフェンス、延長後半の一点はミスに近いような。
焦りだしてももう遅く枠を使い切り10人で戦うしかないというイングランド。
最後の最後一人少ない状態でのセットプレー。キーパーも上がるべきだった。
満身創痍のクロアチアに対しどこか真剣みの足りないような内容だったなあ。
26 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 06:08:21.34 ID:BW0q9IZa
>>25 歴史見ればわかるが紳士でもなんでもない。
何度も二点目取れたのにミスってたし止め指せなかったらこうなる。若くて甘い。リーダーもいなかった。
クロアチアの方がチーム上だがバテてたのに
27 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 06:13:33.23 ID:PIDNGTTQ
ケインさん史上最も不名誉な得点王に輝くのが確実だね
おめでとう
28 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 06:25:30.15 ID:/U2tjJQs
>>25 紳士なのは貴族階級だけで労働者階級は犯罪者集団
29 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 06:36:44.21 ID:etGcJz9D
やっと負けたか
喜んでる人たち多いんだろうね今回のイギリスメディアの件で
30 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 06:40:41.02 ID:8H5oZA3E
33 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 07:17:23.99 ID:etGcJz9D
そもそも今回のイングランドはGLでのベルギー戦を見てたら萎えたしね
日本やブラジルと対戦しなくて済んだのが救いか
35 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 08:20:59.78 ID:etGcJz9D
38 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 09:58:29.70 ID:Ta2QWH0n
金持ちはラグビー
貧乏人・移民はサッカー
イングランドの常識
39 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 10:03:41.84 ID:iHLU5rXl
43 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 11:51:33.20 ID:NzYZJm8U
イングランド代表
GK
Jordan Pickford
Jack Butland
Nick Pope
DF
Kyle Walker 父ジャマイカ人
Danny Rose ジャマイカ移民
John Stones
Harry Maguire
Kieran Trippier
Gary Cahill
Phil Jones
Trent Alexander-Arnold アフリカ系アメリカ人移民
MF
Eric Dier ポルトガル育ち
Jesse Lingard 黒人系
Jordan Henderson
Raheem Sterling ジャマイカ生まれ ジャマイカ人
Fabian Delph ガイアナ移民
Ashley Young 父ジャマイカ人
Dele Alli 父ナイジェリア人
Ruben Loftus-Cheek ガイアナ移民
FW
Harry Kane 父アイルランド人
Jamie Vardy
Danny Welbeck 両親ガーナ人
Marcus Rashford セントクリストファー・ネイビス移民
44 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 12:03:01.13 ID:9omQWAoN
>>42 クリケットはインド系移民も多いからな
自称中流やな
45 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 14:15:19.92 ID:sbpWhg1u
イングランドのFK っていつもあのDFが蹴るの?
49 :名無しが急に来たので:2018/07/12(木) 19:29:45.42 ID:zOzDqq5b
ケインは温帯低気圧になってたな
55 :名無しが急に来たので:2018/07/13(金) 14:58:03.83 ID:ziuJhiIK
本当にこんな内容で先は明るいとか言ってるなら、次大会はまたチンチンだよね
せっかく才能ある選手も居るのだから、もっと勇気を持って攻撃的サッカーをやるべき
つまりクロアチアを見習うべきだろ、あの勇猛果敢さよ
58 :名無しが急に来たので:2018/07/14(土) 07:11:04.87 ID:LTc5DnYV
優勝経験国との対戦なしで決勝進出してたら歴史的だったのでないか。
59 :名無しが急に来たので:2018/07/14(土) 08:21:05.96 ID:/7HUsJH3
俺はイングランドの未来は侮れないと思っている
運が良かったとはいえ若くて伸びしろのある選手たちがそこそこの戦果をあげた
そしてイングランドを珍グランドたらしめてきた伝統のお笑いGKが今回はまともだった
長年勝てなかったPK戦も勝ったな
決勝Tだとスウェーデン戦なんかなかなか良かった
ただ3位決定戦は厳しいな・・攻撃力の高いベルギーには苦しそう
モチベーションもベルギーのほうが高そうだしな
61 :名無しが急に来たので:2018/07/14(土) 09:55:51.86 ID:/7HUsJH3
>>60 スウェーデンのように守備は強いが攻撃は弱い、というような国とは戦えるってことだな
あとは攻撃力の強い相手と戦うのには中盤の強さが必要
その点ベルギーとは相性悪いな
だがこのワールドカップでイングランドは確実に成長している
これからプレミアリーグで日々戦いつつ代表戦でも経験を積んだらどうなるだろうか
2年後、4年後が楽しみではある
62 :名無しが急に来たので:2018/07/14(土) 10:26:57.16 ID:tpuB5Ybj
>>58 前回のアルゼンチン、日韓大会のドイツ、フランス大会のブラジル、アメリカ大会のイタリアとブラジル
…いっぱい居るよ
68 :名無しが急に来たので:2018/07/14(土) 23:53:42.83 ID:vrxeeyO+
全日本国民「イングランドだったらなあ」
ありとあらゆるところで言われそうw
71 :名無しが急に来たので:2018/07/15(日) 01:28:47.92 ID:gV8fbmFQ
結局決勝行っても負けてたなという内容。疲れてるけどね。
残念ながらそれが現実かな
81 :名無しが急に来たので:2018/07/15(日) 13:15:05.95 ID:UB+NZqCw
松木評
・セットプレーだけ
・ボール回してもなにも生まれないから放り込めばいいのに
・責任逃れのパス回し
・ベルギーがボール持った方が面白い
85 :名無しが急に来たので:2018/07/15(日) 16:12:28.57 ID:NKJkdM+g
ベル対イン面白かったよー
ベルギーのカウンターが綺麗で、セットプレーの敵チームって個性が出てて。
ただイングランドを応援しようとかプレミア観ようとか思わないw
91 :名無しが急に来たので:2018/07/15(日) 23:01:40.30 ID:3O0o0Pr0
95 :名無しが急に来たので:2018/07/16(月) 22:05:51.85 ID:5210Vj7j
と、日本語が不自由な上に何を意図しているのかさっぱりわからない
ヒトモドキが何か言っております
100 :名無しが急に来たので:2018/07/17(火) 23:14:52.00 ID:nHM0YrLC
決勝行ってても多分負けてたよ。仲良くやるのが目的なサークルみたいで全然怖くなかった。
>>99
そうか?GL見てたら散々だったし二位通過でドイツだからな。
試合開始から打ち合いはしたけど入る気配勝つ気配なかったよ。走り回るだけでパスの組み立てや守備ブロック形成もグダグダ。
207件をまとめました。
最新情報はこちら