元スレ
1 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 01:38:56.88 .net
オフィシャル
http://high-lows.net/
元オフィシャル
ttp://www.universal-music.co.jp/kittymme/artist/h-l/
※前スレ
ザ・ハイロウズpart20【↑THE HIGH-LOWS↓】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1407512589/
2 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 01:41:26.05
ワッチョイ+IP表示で建てたかった…
3 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 01:42:35.10
前のオフィシャル死んでるし
4 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 12:40:29.25
とりあえずまだいないので適当になんか貼り付けてみよう
5 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 12:43:29.24
6 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 12:47:06.80
7 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 12:49:32.26
8 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 12:52:40.40
9 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 13:04:32.38
10 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 13:04:59.93
11 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 13:08:32.94
いつもの癖でi.imgurで貼り付けてしまった…
とりあえず最後の保守
12 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 13:43:56.23
13 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 16:05:33.58
GO!ハイロウズGO!の掛け声やりたかったなぁ〜w
一度でいいからモンシロチョウをライブで聴きたいものだ。
ガキの俺には叶わぬ夢だが…
14 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 20:08:19.57
ヒロト&マーシーのキャリアでハイロウズが圧倒的だったわ
19 :伝説の名無しさん:2019/02/07(木) 02:59:19.53
ハイロウズ初期はヒロトもマーシーも凄い尖ってたよな。
ブルハのキャリアに頼らないようわざと意味のないような歌詞を書いてみたり
インタビューでブルハの曲はもうやらないのか?という質問に対して
マーシーが「ハイロウズでブルーハーツの曲をやるというのは全く違う音楽性であるシャ乱Qの曲を
やるのと同じ事。色んな誤解があるかもしれないがそんな事を説明するのはもう面倒くさいんだ」とか
いわずも知れた夜ヒットスペシャルでヒロトがしつこく注意しても聞かないカメラマン蹴るシーンとか
グッドバイ、ヤバンバを聴くだけでもこれからはハイロウズでやっていくっていう強い意志が伝わるね。
16 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 22:34:20.96
98年頃のハイロウズのセクシーさは異常
17 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 22:56:03.88
過去スレにてゲットしたファンジェットから書き起こした物をのせてみる
チキポトでアメリカに滞在してた頃の事。
甲本「それは最後の最後の帰る頃なんだけど、本屋さんにいったんだよ。その本屋さんが、すごく静かな雰囲気なの。子どもがちょっと騒ぐとお母さんがシーッて言うような。で、そこでボクは一回りした結果、買うものがなかったので、さぁ帰ろうとしたんだ。」
甲本「そしたら本棚と本棚の間にオヤジがしゃがんでて本を見てたんだ。ボクはその横を通り抜けようとしたの。
で、1ヶ月近くも旅行してれば、自然とクチをついて”エクスキューズミー”って言葉が出るじゃないか。いかにさりげなくエクスキューズミーを言うかも身についてて。
しかも静かな店内でヘンな発音だとさ、”オー、ジャパニーズ”と思われるのもヤだから、ちょっとキンチョーする場面だよね。
普段から、言い慣れてますよー、ってカンジでいいたいじゃない?そんでボクの頭の中にはもうドラマがあるんんだよ。
オヤジ、オレに気づく。ちょっと腰を引く。オレはそれをちょっと喜びの感情をたたえつつ、”オウ、エクスキューズミー”って言いながら通り過ぎるっていうさ。」
真島「筋書きが来てる(笑)」
18 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 22:59:17.23
甲本「そう思った瞬間からもう止められないんだ、自分のその一連の行動は。もう投げられたんだ。もう放物線を描いて向こうに着くまで。
で、オレがそのオヤジの横を通りかかり、そのオゥ、のオを言った瞬間に、オヤジがブゥ〜〜〜っ。でっけえ屁をこいたんだよ、静かな店内で!」
甲本 「そのブゥ〜〜〜って音の最中に”エクスキューズミー”って言ってるオレは一体…。オレじゃねーーー!(笑)」
@ 「ヤメテー。笑いがとまらないーっ。」
甲本 「でもそこまで考えてないじゃん、能書きにないんだから。赤面しながらスーッと店を出るしかなかったね。えん罪。オヤジ、黙〜って本見てるんだよ?納得いかないねっ。」
真島 「クックックックッ。」
白井 「オヤジ、狙ってたんじゃねえの?”来た、コイツのせいにしたれ”と(笑)。」
甲本 「そうなのか!?”来たぞ!ブゥ〜ッ”(笑)。」
@ 「なんかヒロトが好きそうな攻撃。いつかだれかに仕返ししてみたいでしょ。」
甲本 「ウン。でもあのオヤジにしないと意味がないんだよ。」
@とはインタビュアーの甘美ちくろさんの事
15 :伝説の名無しさん:2019/02/06(水) 20:20:19.94
ハイロウズが一番安定感あるよな
20 :伝説の名無しさん:2019/02/07(木) 03:53:05.81
金髪ヒロト派とスパイキーヘアヒロト派でどっちが似合うか意見が分かれたなぁw
自分は断然バームクーヘン時が渋くていいと思うわww
21 :伝説の名無しさん:2019/02/07(木) 09:52:28.37
髪型といえばマーシーがハイロウズ活動休止後モヒカンにしたことがあったとか
22 :伝説の名無しさん:2019/02/08(金) 13:49:10.15
23 :伝説の名無しさん:2019/02/08(金) 23:54:01.81
24 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 16:11:21.48
ブルハもクロマニも好きだが音楽の幅は圧倒的にハイロウズが高いね。
ヒロトとマーシーが色んな音楽性に挑戦してた時期でもあったし
何より白井さん、べっちゃん、大ちゃんの演奏がかなり上手かったなぁw
25 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 18:46:32.70
正直白井さんは悪くないが、ヒロト&マーシーのロックンロールにキーボードは必要ない
26 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 18:54:17.18
千年メダルやハスキーを聞いてもそんなことが言えるのか
27 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 20:01:31.82
28 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 21:35:20.04
29 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 21:54:33.59
大ちゃんのファーストミニ買ってたよ。三宅伸治さんのファンでもあったからその流れで。
大ちゃんは結構美声だから、誘われたときはじめはてっきりボーカルかと思うのも納得。
30 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 22:19:25.71
31 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 23:09:15.87
だから語れってwww
32 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 23:11:12.82
まぁ、クロマニヨンズといえば去年ライブのMCにて、ナルトの曲を名探偵コナンと勘違いしてしまったらしい。
ヒロトとマーシーの音楽を初めて聴いたのは胸がドキドキだったわ。
33 :伝説の名無しさん:2019/02/09(土) 23:54:04.03
>>26 白井さんがやめた後、千年メダルやハスキーって演奏してないの?
36 :伝説の名無しさん:2019/02/10(日) 00:26:09.70
真夜中レーザーガンをカラオケで歌ったとき、お前、よく女のいる前でその曲歌ったなwと言われた
37 :伝説の名無しさん:2019/02/10(日) 01:30:48.26
>>25 少なくとも日曜日よりの使者とジャングルジムは白井さんが絶対いるわw
だって白井さん抜けた後のママミルクとか相談天国が味気薄くて物足りなかったもん。
まあ末期のハイロウズも砂鉄とかサンダーロードとかロックロックしてて何気好きではあるがww
39 :伝説の名無しさん:2019/02/10(日) 11:36:15.03
☆ロックンロールプラネット☆
三宅氏曰く、マーシーの曲。逆転サヨナラとか裸の王様とか確かにマーシーっぽい、というか作詞がマーシー。
二年くらいか前、橋渡しのライブにて、三宅伸治氏がトランプ結成当初の話をしてた。
決まってなかった頃のメンバーはマーシー(ハイロウズとかけもち)と新井田耕三さんで、
ライブ中ファンが皆マーシー側に寄りすぎてて、マーシーもギター弾きにくそうにしてて可哀想な思いをさせてしまったと。
46 :伝説の名無しさん:2019/02/11(月) 09:04:18.03
最近ハイロウズのファンになったんですが、解散したのってヒロトと大島が仲悪かったからなんですか?
48 :伝説の名無しさん:2019/02/11(月) 13:34:18.55
51 :伝説の名無しさん:2019/02/11(月) 21:15:36.05
ミサイルマンがピーク
54 :伝説の名無しさん:2019/02/12(火) 00:36:29.26
ピークはホテルチキポトだと思うけれども、タイガーモービルの時期のライブが一番聴きたいと思った。
61 :伝説の名無しさん:2019/02/12(火) 16:42:47.21
>>57 ヒロトとマーシー以外しゃべってるのほぼみたことないから、なんで仲違いが起こるのか分からないから興味があるんですよね。
70 :伝説の名無しさん:2019/02/19(火) 18:29:15.81
今聴くと解散直前のハイロウズも当時言われてたほど悪くないな。
アルバムだとマスタングの砂鉄とか最後のシングルだってサンダーロードとか良い曲ばかりだよ。
多分この時期をあまり受け付けない人がいるのは白井さんを過大評価し過ぎなんだと思う。
86 :伝説の名無しさん:2019/02/25(月) 08:38:39.06
タイガーモービルが一番よく聴く。特にシェーンと月光陽光。
118 :伝説の名無しさん:2019/02/28(木) 23:36:07.62
青春の時な、それはタモリの番組だ
157 :伝説の名無しさん:2019/03/06(水) 21:11:58.62
チキポトは十四才とクリーミーだけ
223 :伝説の名無しさん:2019/03/16(土) 21:28:23.76
ブルーハーツやクロマニヨンズがドラマ主題歌、CMに曲使われてるのに対し
ハイロウズは日曜日よりの使者ぐらいしかテレビで聞かないのは悲しいなぁ
363 :伝説の名無しさん:2019/05/02(木) 16:51:57.02
487 :伝説の名無しさん:2019/07/05(金) 13:13:13.80
夏の終わり、毎年8/31はボートを聴かなきゃ
567 :伝説の名無しさん:2019/08/27(火) 06:08:53.98
>>564 なんかそんなようなことあったなあ…若かったから見ててドキドキした
601 :伝説の名無しさん:2019/09/25(水) 17:43:14.60
もう反原発とかやめたのか?
624件をまとめました。
最新情報はこちら