元スレ
1 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:33:24 ID:0.net
絵や表現も新海監督のほうが
新鮮で新しい
ただ言の葉の庭みたいなリアリズム路線も
また観たい
2 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:34:22 ID:0
韓国はさすがに嘘だろ?w
今?
3 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:34:56 ID:0
新開のは東京や日本の風景とか日本人しか楽しめないようになってるからなあ
その点はジブリのが強い
4 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:35:19 ID:0
中国韓国で上映してんの?
5 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:36:50 ID:0
韓国では公開中止だろ
6 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:36:53 ID:0
もし天気の子が宮崎駿演出だったら
カブの疾走シーンや屋上の神社まで駆け上るシーンはもっとハラハラドキドキの手に汗握る展開でじっくり見せてくれたはず
7 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:37:15 ID:0
不買不買言ってるんだから大ヒット確定とかないだろうって思うけどな
8 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:37:18 ID:0
新開は美しい景色さえ撮れればあとは適当にセンチなお話つけとけと言う
凄まじいまでの割り切り方が偉いと思う
普通売れて偉くなるともうちょっと物語性を追いたくなる
9 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:37:41 ID:0
日本では新海はオワコンだけどな
10 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:38:15 ID:0
韓国では公開初日で興行成績第3位でしかないので
特に売れてはいないのでは
11 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:38:49 ID:0
韓国は反日しないの?
12 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:40:01 ID:0
東京が壊滅する話なんでしょ
中韓には素敵な話題
13 :fusianasan:2019/11/03(日) 22:41:26 ID:0
>>9
アンチとファンが完全に分かれたからな
次も100億越えは十分ある
14 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:41:29 ID:0
壊滅はしない
一部水没した雨の都になる
15 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:43:10 ID:0
実際ここんとこよく日本は水没しているし
いい作品は常に予言的ってことだな
16 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:44:42 ID:0
遺作のゼロ戦映画とか
復帰作の君たちはどう生きるか とか
宮崎は 爺の回顧欲求が強まってて
急速に萎んでいってる感が強い
17 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:45:24 ID:0
新海のお陰で子供向けじゃない劇場アニメの企画が増えたのは良いこと
18 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:46:56.79 0
大学生と話してると宮崎アニメ実際に見たことがあるのはトトロだけってのがマジョリティだった
あとはせいぜいがもののけをプラスする程度
結構ショックだったわ
19 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:47:42.46 0
晩年は終わってるけど
やっぱりナウシカラピュタもののけ姫トトロ千と千尋は何回でも観たくなるわ
20 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:49:03.44 0
5chで叩かれるほど伸びる逆法則で
まだまだイケるだろ 若いし
21 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:51:04.78 0
まあでも新海は宮崎以上に個人の作家性頼りなので
限界は早めに来るような気もする
22 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:52:25.58 0
君の名はって見たけど無味無臭のガムを延々と噛んでるようななんの価値もない映画だったけど
リピーターとやらはよくあれを次から次へと口へ運んだよな
23 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 22:54:37 ID:0
1回目は良い作品と思えるんだよ
2回目だとあまり面白くない
何なんだろあれは
24 :fusianasan:2019/11/03(日) 22:55:40 ID:0
>>15
劇中の長雨は温暖化で溶けた南極が原因(だから、このまま温暖化進めばあれより酷い世界になる)
地球の温度が上がる→南極の氷が溶ける→水蒸気になり雨になる→海の水位が上がる
こんなん最近の小学生の教科書にも載ってるぐらいに当たり前
分からない人は温暖化がもたらす影響を小学生に聞いてみよう
予言とかじゃないんだよね。今日テレビでやってた温暖化問題も同じ事言ってたよ
25 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 23:11:26 ID:0
ヒント
新興宗教
26 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 23:24:39 ID:0
京アニってパチンコ屋でしょ?
27 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 23:31:34.17 0
日本人のコンプである
都心部のゴチャゴチャした景観を
魅力的なものとして描いたところを評価したい
28 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 23:35:39.69 0
また秒速みたいなバッドエンドも観たいよ
29 :fusianasan:2019/11/03(日) 23:50:05.83 0
いや、君の名は。は中國で100億円いったが、
今回はまだ分からない。
新海を囲ってるテレ朝だと前売り3億円売れたと言ってるが、
ビリビリ動画の簡体字の流れる感想を見ると
賛否の否というか君の名は。に比べ劣るみたいな否定的なコメントも散見される。
これは否定的なコメントが全く無く絶賛だけだった君の名は。とは違ってる
30 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 23:51:39.88 0
君の名はに比べるとフツーの出来だからね
31 :名無し募集中。。。:2019/11/03(日) 23:53:01.27 0
宮崎の描くヒロイン像って一部の例外除くと
32 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 00:02:02 ID:0
>>6
これ
クライマックスで廃ビルの非常階段かけ上がるとことか
宮崎駿だったらものすごい勢いで階段総崩れしてると思うわ
33 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 00:07:41 ID:0
日本の水没や隕石落下が起こるシーンが日中韓で大人気
34 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 00:53:56 ID:0
新海監督も宮崎監督も素晴らしいと思う日本の誇り
35 :fusianasan:2019/11/04(月) 01:05:25.98 0
>>30 今後は新海作品はアカデミー狙いになるからファンタジーは捨てると思うよ
君の名はではどう考えても日本代表にもなれないし、日本アカデミーすら落選したしね
36 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 01:36:05 ID:0
言の葉の庭は15歳の高校生と20代の女教師との
距離感を縮めていく関係性の微妙さを描いた
ストーリーにアニメ的なデフォルメが全く無い
等身大映画で
実写映画として観ても感情表現の繊細さが際立ったストーリー
それを実写では描き切れない
独自の美意識で自然やモノなどの光彩や表情を切り取った作画で表現するから
全てを操作し切れない実写よりもインパクトを与えるものになってる
君の名は、天気の子のようなファンタジー的世界観とファンタジックな映像表現は相性は良いけど予想の範囲内
生々しい現実と現実を超える映像表現の
組み合わせの言の葉のような作品は
ギャップがすごく本当の驚きを与えてくれるし
こうした作品で長編を連発できれアニメは子供やヲタクが観るものという認識を世界的に
大きく変えることが出来そう
宮崎駿の千と千尋はそうした価値観を多少変えたらしいが
37 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 05:03:42.07 0
神社好きだよな この監督
映画に鳥居がよく出てくる 演出意図がよく分からん
40 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 07:38:36 ID:0
自分のプロダクションを作って
宮崎には出来なかった後進を育てる役割を
担ってほしい
39 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 05:33:16 ID:0
今の日本人が神社とか日本的なものが好きなのは
バブル以降日本人が自信をなくしたから国粋的なものにすがってるだけなんで
そんな神社映画を中華が評価してくれるというのはちょっと面白いな
38 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 05:29:21 ID:0
日本の映画をすぐ公開するようになった中国側の事情だろ
ジブリだってリアルタイムで映画公開されてれば中華でも大人気だっただろ
41 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 07:45:44.98 0
韓国に住んでる知り合いから聞いたけど
向こうの若者は不買とかアホらしと見に行くし
この間の公開初日はTwitterでトレンド入りするぐらいだって
42 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 08:34:30 ID:0
見に行く行かない以前に不買と言いながら映画を上映してるのが不思議
43 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 08:42:20 ID:0
天気の子は普通につまらなかった
風呂敷広げたまま終わった
44 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 09:15:59 ID:0
批評家からはあんまり評価されてないみたいやから宮崎駿に並ぶのは難しいと思う
基本的にこの監督は思想がない
45 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 09:22:06.93 0
今の世の中に合ったムードアニメ
適度なさわやかさと悩みと感動を配置した日本版ハリウッド映画
パヤオが絶対に作りたくないようなアニメだな
46 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 09:40:19 ID:0
これだけ全国で大雨による被害が出ているのに
上映自粛みたいな話題が出ないのはなんでだろう
47 :fusianasan:2019/11/04(月) 10:35:13.73 0
君の名はで ガキっぽい道程ぽいとか叩かれてたが大人ぽいアニメも作れるんじゃん
48 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 10:40:22 ID:0
超えてない超えてない
千と千尋みたいに視聴率46%以上や金熊賞や米アカデミー賞取ってからほざけ
天気とか日本じゃ空気でなんも話題にもなってないキモヲタ専用アニメ
49 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 10:44:22 ID:0
人口5000万の韓国で君の名は350万人以上動員してんだな
若い世代は違法DL含めると大部分が観てそうだな
50 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 11:15:52 ID:0
世界的にメガヒットするアニメは3Dばかりになってる中
2Dアニメでもイケることを証明したのは功績
51 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 12:41:58 ID:0
でも3Dアニメ本場のアメリカじゃ無名でしょ?
62件をまとめました。
最新情報はこちら